和 鉄 剣 鉈 中屋平治 作
剣 鉈( 和 鉄 ・ スウェーデン鋼 )
剣 鉈 ( 地金:和鉄。 鋼:スウェーデン鋼) 未使用品
柄材質: 縞黒檀無垢
鞘材質: 縞黒檀無垢
長 さ:455mm、 重 量:800g、 刃 長: 280mm(柄まで)、 刃 厚: 5~9mm、 柄 長: 17.5mm、 鞘 長:310mm、 (数値には誤差が生じます)
製作者: 中屋平治。 2014年2月
価 格: ご希望の場合は、お問い合わせください。(再販売目的の場合は、不可です)
刃の部分は、地鉄が和鉄(江戸時代以前のたたら製鉄でつくられた鉄)と鋼の部分は、スウェーデン鋼。 和鉄の詳細は、中屋平治さんのホームページ「和式ナイフ」欄に記載されています。
日本一の切れ味の刃物を作っていることで有名な 中屋平治 さん の剣鉈です。 地鉄は江戸時代の和鉄。 鋼は今はすでにスウェーデンでも製造されていない貴重なスウェーデン鋼で作られています。 2本製作されたうちの1本です。
今では手に入らない和鉄とスウェーデン鋼を惜しみなく使った、これだけ長尺の剣鉈本身は言うまでもなく、最上級の縞黒檀無垢で作られている剣鉈の柄と鞘だけでも、とてつもない価値があります。 実物は写真で見るのとはまったく違って、恐ろしいくらいの迫力があります。 熊どころか鬼も退治できるかと思います。