ホーム > すべての商品 > 木刀材料 > 本赤樫 木刀材料

本赤樫 木刀材料

本 赤 樫  材(材種保証)

本赤樫はとても硬くて木取りするのには大変な作業になります。 下記の商品以外にもサイズ、重量、木肌色、木目詰まり、ワレやキズのないもの、などの最高品のものがたくさんあります。 ご希望の方はお問い合わせください。 その内容に沿いまして、写真等の詳細をご連絡いたします。 また、実物をご覧になりたい方はこちらにお越しいただければ、ご覧になれます。 貴重なものですので、実際に手に触れて肌で感じてみてください。 その場合は事前に日時を決めさせていただきますので、メールまたは電話で連絡をお願いします。

 

 

 

本赤樫木刀材(材種保証)

〇 商品№: 1260 ー 2390

長 さ:1260mm、 重 量:2390g、 左右切口径:50x40mm (数値には誤差を生じます)

価 格: ご 相 談 

備 考: 写真で木肌が黒く見える個所は、本赤樫の厚板から木取りした時に業務用回転ノコギリが過熱して焦げてしまったからです。 この個所は研磨してもらうときれいになります。 この現象は本赤樫がいかに硬いものかを証明してくれます。 同様の現象は「オノオレカンバ」でも起こります。 ハンディ式の回転ノコギリでは本体の焼き付きが生じます。

なお、この部材は樹皮に近い部分ですので、部分的に白い斑点が入っています。 そのため、特別サービス品にしています。

 

 

本赤樫木刀材(材種保証)

〇 商品№: 1260-2450

長 さ:1260mm、 重 量:2450g、 左右切口径:40×50mm (数値には誤差を生じます)

価 格: ご 相 談

備 考: 上記写真左側に細いワレがありますが、現在は修正してあります。 その他は上記商品の備考内容と同様です。

 

 

本赤樫框材材(材種保証

商品№: 1270-17900 

全 長:1270mm、 重 量:、17900g、 板 厚:90mm、 上部切口径:170mm、 下部切口径:180mm (数値には誤差を生じます)

価 格: ご 相 談

 

終 了 品:

 

上記写真以外にも見てみたい箇所がありましたら、ご連絡ください。メール添付します。

この商品に関しましてご質問等がございましたら、必ず、お名前・住所・電話番号をご記入の上、下記のメールアドレスにご送信ください。

無記名の場合は返信されません。

なお、そちら様がメール送信されましてから、まる2日が経過しても返信がない場合は、その旨をご記入の上、再度送信をお願いいたします。

そちら様の何らかの事情で受信できていない場合があります。

無記名でない限り、扇八郎では必ず返信しています。

大変貴重で高価な紫タガヤサンですので、実際に手に取ってその感触を肌で感じていただきたいと思います。

関東近隣にお住まいの方で、実際に現物をご覧になりたい場合は、メールにてその旨を申し出てください。

出来る限り場所と日時を調整いたしますので、直接お会いして木刀がみられるように致します。

また、遠方にお住まいの方は、ご質問に添って、その部分がわかりやすいように納得がいくまで写真撮って送りますので、判断の材料にしていただければと思います。

メールアドレス: isohata@senpachiro.com

 

 

 

 
Copyright© Senpachiro. All Rights Reserved.