白 檀 原木丸太①
品 目: 白 檀 原木丸太
重 量: 13.8kg
原産地: インド・ マイソール産(樹種鑑定済)ワシントン条約以前の輸入品
価 格: お問い合わせ
高さや断面積は写真を見てください。
掲載の白檀説明:
インドのマイソールで育ち、40年数前に日本に来た原木丸太です。
ワシントン条約以前に、当時神戸にあった木材専門商社が輸入し、国内の唐木専門加工問屋に渡っていたもので、インドから日本への流通経路がはっきりしており、素性のはっきりしている白檀です。 もちろん、正真正銘の鑑定済みの材種保証材です。
白檀はインド、オーストラリア、インドネシア、ハワイ、バヌアツ、ハワイ、その他の国で産出されますが、その中でもインド産のものがもっとも良いとされています。
さらにインド産の中でもマイソール地方産の白檀が最高峰です。 同じ白檀の樹種で同じ国(インド)で育ったにもかかわらず、品質は全く違います。
インド以外の国から産出された白檀は、材種としては白檀ですが、インド産のものよりも香りがかなり劣ります。 また、手に入れた当初は香りがするけれども、しばらくすると薄くなって消えてしまうというものは、インド・マイソール以外の地域産のものか、販売時に人工的に香りを付けていたものと思われます。
白檀の香りは木の樹脂から発っせられるものです。 この樹脂が多いものは、上記の写真のように木肌が赤みがかかっています。
この白檀の産地は正真正銘のインド・マイソール産ですので、置いておくだけでもかなりの香りがします。 そして、この香りは半永久的に続きます。
扇八郎では、この白檀原木を入手する前から相当の年数を費やして白檀原木を探してきましたが、納得のいく白檀に巡り会えませんでした。
今までにインド・マイソール産と説明され、良い香りもすると言われ購入してきた白檀は、すべてが期待外れのものばかりで、ほとんど香りがしませんでした。
写真に掲載されている白檀はすばらしい香りが漂います。
しかしながら、悲しいかな、この本当の白檀の香りを知っている人はほとんどいません。
白檀という名称の線香の匂いが白檀の香りだと勘違いしている人も多く、それゆえに白檀の香りが嫌いという人も多勢います。 本物の白檀の香りを嗅がれた人は、この香りがきらいと言う方はいないと思います。
また、人工的に白檀の香りに似せて作られているものを本物の香りと間違っている人もいます。 本物の白檀の香りは、こんなに科学が進歩した現代でも今だに人工的には作ることが出来ないのです。
白檀はインド数千年の古典医学、アーユルベーダでには欠かすことの出来ないもでもあります。 そのため、乱伐裁が行われ、インドでは現在では白檀の管理・規制がますます厳しくなり、細かく砕いたものや50g以下の木片しか それも彫刻などがほどこされたものしか国外には持ち出しができません。
白檀はインドで輸出規制を行っている関係上、毎年すさまじい勢いで価格が高騰しています。
白檀は寄生木(やどりぎ)で、最初の7年間は他の樹木に寄生して育つ必要があります。そのために、人工的に植林することが困難であることも価格の高騰を招く原因となっています。
すでに日本国内でも白檀の粉を除いて木片や原木丸太等は、3級品以下の物しか一搬の販売流通ルートには載っておらず、そのために価格相場がわかりませんので価格表示はしてありません。
掲載してありますこの白檀は、何かの巡りあわせで今は扇八郎のもとに来ていますが、扇八郎にいるよりも他のどなたかのもとに行ったほうがいい場合もありますので、何かの事情や必要性がある方にはお譲りすることは可能です。
その場合にはいくつかの条件がありますが、連絡してみてください。 現物をお見せしますので、ご自分の目と鼻でご確認ください。
備 考: 白檀の解説・説明は、ネット検索でも調べられます。
ビャクダン(ウイキペディア)
木材博物館
e 国宝・白檀香
ビャクダン 山科植物資料館
この商品に関しましてご質問等がございましたら、必ず、お名前・住所・電話番号をご記入の上、下記のメールアドレスにご送信ください。 無記名の場合は返信されません。
なお、そちら様がメール送信されましてから、まる2日が経過しても返信がない場合は、その旨をご記入の上、再度送信をお願いいたします。
無記名でない限り、扇八郎では必ず返信しています。
関東近隣にお住まいの方で、実際に現物をご覧になりたい場合は、メールにてその旨を申し出てください。
また、遠方にお住まいの方は、ご質問に添って、その部分がわかりやすいように写真撮って送りますので、判断の材料にしていただければと思います。
メールアドレス: isohata@senpachiro.com